すっかりタイハーブに魅了され、タイのハーブに囲まれた生活をしています。
日本で育てられるハーブは、自分で育てているものの、気候の違いもあり、なかなかうまく育たないハーブもあります。そんなときは、タイからお取り寄せ!
ハーブサウナ用ハーブは、ずっとお取り寄せをしているのですが、今回は、ハーブ単体でお取り寄せをしてみました!その目的は…

タイのハーブについて学んできたこと、
メディカルハーブアドバイザーとして身につけたことを
活かして、オリジナルブレンドを作ってみたい!
と思ってしまったんですね~
もちろん、今、取り扱っているブレンドハーブは、タイの伝統医療処方による、本当にすばらしいブレンドです。一度入ると、そのすごさを実感できるもの!
「これを超えることはできない…」とは思いますが、自分の体調に合わせてハーブの種類や分量を調整して入ってみたい!
そんな思いをもってしまったら、じっとしていられず、即行動!ということで、今回、タイから新鮮なハーブたちをお取り寄せし、オリジナルのブレンドハーブ作りをはじめました!
オリジナルのブレンドハーブとは…
ブレンドハーブと聞くと、おしゃれなハーブティーを思い浮かべるかもしれません。でも、残念ながら、飲用できるハーブティーとは違います。
おそらく、知らない人は一生知ることはないだろう、超マイナーなサウナ用ハーブ。しかも、さらにマイナーなタイのハーブサウナ用のハーブです。
タイのハーブサウナって何?という方には、まったく興味を示せない内容となってしまうかと思いますが、もし少しでも興味をもっていただけたら、最後までおつきあいください。
なぜ、オリジナルブレンドハーブなのか!?
そもそも、すでに歴史ある伝統的な処方ハーブがあるのに、わざわざブレンドする必要なのでは?と思った方もいらっしゃいますよね。
ごもっとも!
はじめは、自分でハーブを調合したくなるなんて、思ってもいませんでした。タイからオーガニックのブレンドハーブを取り寄せることで大満足。さらに、それが山岳民族の支援につながるのなら、それ以上のものはないと思っていました。
ところが、タイハーブに魅了され、ハーブについて学ぶにつれ、ふつふつと試したくなる好奇心が…。何か知識や技術を学ぶと、それを実践してみたくなる気持ちって、ありませんか?
本当に、そんな効能があるのか? あれとあれを混ぜたら、どんな香りになるのだろう?
などなど、ハーブについて学び、ハーブのメディカルな部分に感動したからこそ、自分だけのオリジナルブレンド作りをしてみたくなってしまったのです。
実は、サウナとは別に、髪の毛もハーブで洗っているのですが(こちらは、インドハーブ)、これがまた自分流にブレンドできておもしろい!

ハーブシャンプーも自分流でアレンジできるのだから、
ハーブサウナのハーブもアレンジしてみたい!
とはいえ、ハーブは薬草です。みなさんは、正しい知識なしに、アレンジすることがないようにしてくださいね。
めざすは、アラフォー女性にうれしい3つのブレンドハーブ
まだ試作の段階なので、これからブレンド量やハーブの種類なアラフォーど改良をかさねていくつもりですが、めざすは「アラフォー女性にうれしいブレンド」です!
自分が「こんなブレンドあったら、使いたいなぁ」というものを作っています。
少しだけ、内容をお伝えすると…
🌿 代謝が悪くなる40代…とにかく体を芯から温めて代謝アップ
🌿 重力とのたたかいがはじまる前に…肌のたるみやハリ めざせ美肌!
🌿 更年期に備えたい…女性ホルモンに働きかけるミラクルブレンド
どれも仮ではありますが、アラフォー女性のみなさん、気になるものはありますか?
わたしは(自分で作っておきながら笑っちゃいますが)すべてが気になります!
40過ぎると、本当に代謝が悪くなり、ちょっと動かないと下半身が重くなりませんか。また、重力とのたたかいは半端ない!鏡をみるたびに「あれ?」と、ちょっとおそろしくなります。さらに、これからはじまる更年期にどう備えるか…、今からできることがあるなら、備えたい!と心から思う。
同年代のみなさんなら、きっと同じようなお悩みをもっているのではないでしょうか。
そんな悩みを「ハーブの力で解決!」とまではいかなくても、現状維持、または悪化を防ぐことができたら、どんなにいいか!
そんな思いから、ブレンドハーブの開発をしています。
夢は、商品化!多くの女性に使ってもらいたい!!
まずは、自分の体で試しながら、試行錯誤を重ねていきます。そして、タイハーブの師匠にも相談にのっていただきます。さらにモニターの方々やご希望されるお客様にお試しいただき、いずれ、商品化できたらいいなぁと思っています。
タイのハーブサウナは、まだまだマイナーで、あまり多く知られていません。でも、最近、よもぎ蒸し愛用者の方々から、「よもぎの代わりにタイのハーブを使ってみたい」というお声をいただくようになりました。「ハーブ蒸し」という形で、少しずつ知られるようになっているようですね。

これから先、もっと簡単に、もっと手軽に、自宅でハーブサウナに入ることができるようになればいいなぁ。プチ更年期世代の女性の方々に、タイハーブの力でリセット、リフレッシュしてもらいたいなぁ。
と心から願っています。
タイのハーブに興味をもたれた方へ…
ハーブに囲まれた生活をしていると、心が満たされます。我が家の庭では、レモングラスやタイミントなどを、もう何年も育てています。レモングラスもタイミントも、ハーブティーや料理に使えるので、とても便利ですよ。
使い道に困りそう…という方、飲用よりもサウナに興味のある方は、ぜひ一度タイのハーブサウナを体験してみてください。一度体験して「これだー!」と直感した方は、自宅サウナがおすすめです。長期的にみると、自宅サウナの方が格安で好きなだけサウナが楽しめるのでお得!
自宅で簡単にサウナをはじめる方法も紹介しているので、興味があったら、ぜひのぞいてみてくださいね。
タイから直接取り寄せているタイ伝統医療処方のブレンドハーブは、こちらからご購入いただけます。お試し用もご用意しているので、少量からお試しいただけます。
ハーブを通して、大好きなタイをつながっていられることを、心から幸せに思います。タイ好きなみなさん、ハーブサウナでタイをつながりませんか。
一人でも多くの方が、タイのハーブサウナに出会い、癒されることを願って…🌿