Bua

コラム

幸せってなに?日本人の多くが「幸せを感じられない」驚きの調査結果

SUKJAIのブログが開設しはじめて、早5年が経ちました。SUKJAIの言葉の意味は「幸せ」、そしてタイ語の語源は「満たされる心」。一人でも多くの人が「幸せ」な気持ちで毎日を過ごしてほしい…、なんだか言葉にすると平凡で、切実感が乏しいけれど...
未分類

ズボラさんがハーブサウナに失敗しない3つのコツ

「ズボラですか?」と直接聞かれることはないけれど、十分自覚しているズボラの一人です。最近、気づいたことがあって、ズボラとひとことで言っても、いろんなタイプがあると思うんですよね。私は3日坊タイプ。いろいろよさそうなことがあると、飛びつくのは...
ハーブサウナ

冬場のサウナで汗をかかないのは『ハーブテント』のせいではない!

自宅やサロンでハーブサウナをはじめる方が、一気に増えてきた感じがしています。もちろん、名もなきSUKJAIや私自身の力でないことは、よ~くわかってはいますが、たくさんの方に知っていただけるようになったことは、本当に本当にうれしい!SUKJA...
未分類

本場チェンマイでユーファイを学んだら…女性の体に必要なものはコレだった!

今年の夏も、チェンマイの先生のもとでタイハーブについて学んできました。今年は、以前からず~っと学んでみたかった「ユーファイ」というタイ伝統の産後ケアを学んできました!「え? もしかして出産したばかりなんですか!?」と思われた方がいらっしゃる...
未分類

ハーブサウナを「サロンで導入したい」と思ったら、まずやるべき5つのこと

本業としてハーブサウナ専門店を運営し、出張ハーブサウナやサロン導入サポートなどを行っているSUKJAIです。最近、お客さまからのご相談で、とても増えているのが「サロンでハーブサウナを導入したい」というもの。ありがたいことに、ここ1年で本当に...
コラム

タイの万能布「パーカオマー」を使い倒す!本場の使い方から意外な使い方まで教えます②

前回の投稿から、すぐにパート②を…と思っていたのに、なかなか時間がとれず、ずいぶんあいてしまいました。前回はパーカオマーのタイ現地での使い方をババッとお伝えしました。「パーカオマーっていったい何?」という方は、パート①をまずはご覧ください↑...
コラム

タイの万能布「パーカオマー」を使い倒す!本場の使い方から意外な使い方まで教えます①

パーカオマーをご存知ですか?タイ好きな方なら絶対に見たことがある、あのカラフルなチェック柄の布!あれが、パーカオマーです。最近タイを訪れた方なら、間違いなくショッピングで目にしているはず。というのも、今、タイではパーカオマーブームなんです。...
コラム

梅雨のバスタオルはもういらない…タイの万能布で快適に!

6月になり、いよいよ梅雨…という時期になりました。梅雨が好きな方もいると思うんですが、私は雨がとても苦手で…、梅雨というだけでどよ~んとしてしまいます。もともと雨が降ると頭痛が起きたり、やる気のなさが顕著になるタイプ。最近知ったんですが、ど...
ハーブサウナ

ズボラさんこそ自宅ハーブサウナがいい!続けるための5つのコツとは!?

多くのお客さまから「ズボラなんですけど、続けることができるんでしょうか」というご質問をたくさん受けます。答えは、ずばり…Bua私もズボラだから大丈夫!いや、むしろ、ズボラさんにこそハーブサウナはぴったりですよ♪実は…、私自身、とてもズボラな...
セルフケア

ヘナした髪でもパーマOK? ヘナ歴4年の髪の毛にデジタルパーマをかけてみた!

ヘナ生活をはじめて、今年で4年目になりました。ズボラで面倒なことは長く続かない私でも、ヘナ生活は楽しく続けられています。そして、今回、なんとヘナ髪にデジタルパーマをかけてきました~!Bua5年以上ぶりのデジタルパーマ!テンションがあがります...