Bua

ハーブサウナ

【自宅サウナ】ハーブテントの二重構造のメリット・デメリットとは

最近、ハーブテントの需要が高まっています。フープタイプではなく傘タイプのハーブテントをお探しの方~、お待たせいたしました!Buaハーブテントといえば、コレ!ハーブテントの王道の傘タイプ、入荷しま~す♪今までも、「サロン用に」と限定し、お取り...
セルフケア

【ヘナ生活2年】ヘナで白髪がなくなるって本当? 実際に試した結果…

ヘナに出会って2年以上がたちました。思えば、はじめはヘナショックに遭遇し、「わたしの頭は一生アフロヘアになってしまうのでないか…」と途方に暮れた時期もありました。そんなヘナ生活も、気づくと2年以上。2年前ヘナをはじめたときに、巷にあふれてい...
ハーブサウナ

ハーブテントを買う前に知っておきたい!自宅サウナが長続きしない理由

サウナが大ブームとなり、アジアのハーブサウナも少しずつ知られるようになってきました。「家でサウナができるなんて最高!」「スチームサウナだから苦しくない」「ハーブの香りでさらにリラックス」とメリットをあげればキリがない自宅ハーブサウナ。ただ、...
ハーブサウナ

ハーブテント・よもぎ蒸しテント・ハーブ蒸しテントの吊るし方 迷ったらコレ!

ハーブテントを購入するか迷ったとき必ず問題になるのが、「このテント、どうやって吊るすの?」ではないでしょうか。ハーブテントをはじめたばかりの頃、わたしも迷いまくっていました。当時住んでいたのは、賃貸。天井に穴をあけるわけにはいかない。そこで...
ハーブサウナ

よもぎ蒸し・ハーブ蒸しテント!いやいや、ハーブテントの元祖はこっちです。

よもぎ蒸しが古くからあることは有名です。よもぎ蒸しといえば、派手派手なマント(派手じゃない色もありますね)と穴のあいた椅子!子宮にダイレクトによもぎの蒸気が入るよう工夫された特別の椅子。見るからに効きそう。それとは別に、最近「ハーブ蒸し」と...
ハーブサウナ

【自宅サウナ】ハーブテントを購入するならコレ!失敗しないテント選び

ハーブサウナ、はじめませんか?日本にもっともっとタイのハーブサウナが広まればいいな!と地味に活動を続けてきましたが、とうとうハーブテントをタイから取り寄せることになりました~!「自分でおすすめするテントを、一人でも多くの方に使っていただきた...
コラム

タイに行ったらコレを買え!本当は教えたくない自分用に大量購入するもの編 

タイに出会ってから、タイに移住し、日本に戻ってからもタイに通い続ける生活も…はや20年。コロナになり、タイがものすご~く遠いものになってしまってからも、タイへの想いは変わらない。いつか、またタイを自由に行き来する日が来ることを夢見て…(おそ...
コラム

【ハンドメイド】タイハーブをぎゅっと詰め込んだヘアゴム販売します!

「タイ」と聞くだけで、わくわくする!「タイ料理」がどうしても食べたくなるときがある!「タイ」に行くたくて仕方ない!どれかひとつに当てはまる方は、まぎれもなく「タイ好きさん」です!そんなタイ好きのあなたのために、タイのハーブをぎゅっと詰め込ん...
ハーブサウナ

【自宅サウナ】タイの山岳民族と「ハーブ」でつながりませんか?

こんなに、タイ好きな方が日本にいるとは思っていませんでした。タイのハーブをご購入いただいたお客様、「タイ」という言葉に惹かれてHPに訪れてくださった方々、本当にありがとうございます。私自身、根っからの「タイ好き」。タイが好きすぎて、タイに移...
セルフケア

【アラフォー】体質が変わる40歳・重力に負けない簡単セルフケア 

30歳、40歳、50歳と、年齢によって体の変化を感じるといわれています。思い起こせば、30代になってから気づくと、徹夜ができなくなりました。20代のように羽目をはずして遊ぶこともなくなりました。「お肌の曲がり角」と言われているだけあって、乾...