ハーブサウナ 【自宅サウナ】ハーブテントは傘タイプとフープタイプどちらがおすすめ? 「ハーブテントを購入しようかな」という方の多くが、傘タイプがいいのか、フープタイプがいいのか、迷われるのではないでしょうか。「ハーブサウナといえば、テント!」というイメージが強いですが、実はテントなしでもサウナはできます。それでも、「やっぱ... 2022.03.23 ハーブサウナ
ハーブサウナ 【自宅サウナ】今からでも遅くない!更年期に備えるタイの子宮ケア 「タイのハーブテントを使ってサウナをはじめる!」というと、ほとんどの方は「リラックスできる」「汗をかいてデトックス!」などと連想されるのではないでしょうか。もちろん、サウナなので大量の汗をかきますし、ハーブの香りや蒸気に包まれる時間は至福の... 2022.03.14 ハーブサウナ
ハーブサウナ タイのハーブテント最高!オリジナルのブレンドハーブ作りはじめました! すっかりタイハーブに魅了され、タイのハーブに囲まれた生活をしています。日本で育てられるハーブは、自分で育てているものの、気候の違いもあり、なかなかうまく育たないハーブもあります。そんなときは、タイからお取り寄せ!ハーブサウナ用ハーブは、ずっ... 2022.03.12 ハーブサウナ
ハーブサウナ 【自宅サウナ歴10年】ハーブ選びで大事にしている5つのこと ハーブテントでハーブサウナをはじめたばかりのころ、とにかく現地でハーブをいかに安く購入するかを考えていました。そのころはBuaせっかくタイに行っているのだから、現地価格で購入するぞ~!と意気込んでいました。あれから、ずいぶんと時間がたち、今... 2022.03.09 ハーブサウナ
ハーブサウナ 体、冷えていませんか?女性の温活におすすめのタイ伝統セルフケア 「手足が常に冷たい」「冬場は靴下2重じゃないと…」「顔色が悪いとよく言われる」「ちょっとしたことですぐに風邪をひく」「便秘は一生治らないと思う」「基礎体温が低い」当てはまるものはありますか?実は、これ、すべて、以前のわたしの悩みです。Bua... 2022.03.08 ハーブサウナ
ハーブサウナ 自宅サウナをはじめたら…タイのハーブテントで驚きの発汗体験! 「今までよもぎ蒸ししかやったことがなかった」というお客様から、うれしいお声が届きました。その中に「発汗がすごかった!」という感想をけっこういただくことがあります。よもぎ蒸しセットが代用できるタイ式ハーブサウナですが、ハーブを変えるだけでずい... 2022.02.25 ハーブサウナ
ハーブサウナ 自宅でサウナをはじめたら…ハーブサウナ×ヘナで最強デトックス! ヘナ愛好者の方って、けっこう多いということに、最近気づいたわたし…。それも、自分がヘナ愛好者の仲間入りをしたからなのですが…ヘナをはじめる前は、ヘナはただ単に白髪をオレンジ色に染めるものだと思っていました。オレンジの髪の年配の方を見ては「あ... 2022.02.14 ハーブサウナ
ハーブサウナ ハーブの力で「こころ」を整える。 タイのハーブサウナに入って、本当の自分をとりもどしませんか。タイのハーブサウナに入ることで、本当の自分をとりもどすことなんてできるのだろうか?と思う方も多くいらっしゃると思います。でも、その答えは「YES」です。とりもどすことができます。な... 2022.02.09 ハーブサウナ
ハーブサウナ 自宅サウナの時代がはじまる!タイのハーブテントにハマる5つのわけ こんなにサウナブームになるとは思ってもみませんでした。ひそかに自宅サウナをはじめ、サウナなしの生活は、もはや想像できないまで日常化しているわたし…Buaサウナのよさをたくさんの人が体感している今だからこそ、「自宅サウナ」をおすすめしたい!今... 2022.01.28 ハーブサウナ
セルフケア 今話題のマグネシウム!冷え性の女性にこそ試してほしい入浴法 ハーブテントでサウナするようになり、だいぶ冷え性は改善したのですが…Bua今年も冬、めっちゃ寒くないですか!?この寒さ、さすがにきつい…ということで、久々にいろいろ温活できそうなものを探すことになりました。その中でも、断トツすばらしかったの... 2022.01.12 セルフケア