ズボラさんこそ自宅ハーブサウナがいい!続けるための5つのコツとは!?

ハーブサウナ
スポンサーリンク

多くのお客さまから

「ズボラなんですけど、続けることができるんでしょうか」

というご質問をたくさん受けます。答えは、ずばり…

Bua
Bua

私もズボラだから大丈夫!

いや、むしろ、ズボラさんにこそ

ハーブサウナはぴったりですよ♪

実は…、私自身、とてもズボラなんです。面倒なことは続かないし、「やらなくては!」と決めたことでも、たいていは三日坊主。いや、三日も続かないことも…。

そんな私でも、なんと約10年間も自宅ハーブサウナは続いています。だから、声を大にして「ズボラでも、大丈夫ですよ」とお伝えできるんですね。

ただし、ズボラさんがハーブサウナをはじめるのなら、忘れてはいけない大事なポイントがいくつかあります。そこを間違えてしまうと、三日坊主で終わってしまうこともあるかもしれません。でも、大事なポイントをしっかりチェックして道具を選び、サウナをはじめれば、あっという間に10年続けることができますよ。

「ズボラだけど、ハーブサウナできるかな」「やってみたいけど、続くかどうか不安で…」という方は、ぜひ最後までおつきあいください。これを読めば、自信をもってハーブサウナの第一歩を踏み出すことができるはずです。

ズボラさんに捧ぐ【長続きのコツ①】フープタイプを選ぼう!

ズボラである自覚のある方は、とにかくハーブテントの選び方がとても重要です。間違えても、見た目が美しい本格的な傘タイプのハーブテントを購入してはいけません!(絶対にダメなわけではないですよ)

というのも、傘タイプのハーブテントは設置やメンテナンスに少し手間がかかるんです。自分がズボラだと思っている方におすすめなのは、断然フープタイプ!

傘タイプに比べと、設置は数秒。メンテナンスもそれほど必要なく、とにかく簡単にサウナが楽しめます。

見た目はさておき、ハーブサウナを続けるという目的のためには、ハーブテント選びで失敗しないようにしましょう。どんなにいいものでも、合う合わないがあります。ご自分にあった道具を選ぶことが、長続きするための一番のポイントです。

ズボラさんに捧ぐ【長続きのコツ②】リビングか脱衣所でサウナを!

ズボラさんあるあるだと思うんですけど、わざわざ別の部屋に道具を運んで設置して、サウナをする…って、ちょっと面倒だなと思いませんか?

「ここでサウナをしよう」と決めてからサウナをはじめる方法を1つではありますが、それよりもまずはラクな場所でサウナをしてみる!というのも、1つです。

あえて、場所を決めずに、設置しやすく移動が面倒ではない場所で、とりあえずサウナをやってみる。はじめてハーブサウナをされる方は、みなさん、当たり前ですが、うまくいかなかったり、設置や片付けに時間がかかったりするもの。

水場の近くでサウナをすることで、鍋に水を入れて運ぶ手間が省けます。できるだけ、ラクに、手を抜いて、がんばらずにサウナができるか。そこが、ズボラさんの腕の見せどころです。

私自身もそうですが、ズボラだからこそ「ここが手間だな。面倒だな」と感じる部分があるはず。そこをいかにラクするか…、ラクする方法は実はいくらでもあります。ぜひ、楽しみながら、ハーブサウナを続けてみてくださいね。

ズボラさんに捧ぐ【長続きのコツ③】慣れるまでは決まった日に!

自宅ハーブサウナの一番のよさが、自分の入りたい時間にささっと入れること。

朝でも、昼でも、夜でも、夜中でも、いつでも入りたいと思えば、ハーブサウナに入ることができるんです。

ただ、ハーブサウナに慣れるまでは「好きな時間に、いつでも」ではなく、ある程度サウナに入る日を決めておくことをおすすめします。

そのわけは、慣れるまではちょっと面倒だなと思っちゃうことがあるからです。「いつでもいい」だと、ずっと先延ばしで、結局サウナに入らずに数か月、数年経ってしまう…なんてこともあるかもしれません。はじめはどんなに面倒だと感じたことでも、習慣になってしまえばこっちのもの。

習慣化するまでの間は、定期的に、意識的にハーブサウナに入るようにしましょう。そのためにも、慣れるまでの数か月は「週1回何曜日にサウナに入る」と決めてしまい、ルーティーンにしてしまうとラクです。

私は、今でも週末サウナ派ですが、週末にサウナに入る時間がないという方は、平日でもOK。朝いつもより少し早く起きて朝サウナ、定時で帰宅できる日に夜サウナ、金曜日の深夜に寝る前サウナなど、ご自分が続けやすい日、時間を設定してみましょう。

ズボラさんに捧ぐ【長続きのコツ④】ハーブテントの洗濯はたまにでOK!

「ハーブテントのお手入れは大変ですか」

これもよくご質問いただきます。ハーブテントのお手入れ自体は、布部分を洗濯するだけなので、それほど大変ではありません。ただ布部分を取り外して洗濯し、乾いた後にまたテントの形に戻すのが、ちょっと手間だなと感じる方がいるかもしれません。

また、テントの布部分は大きな一枚布となっているので、それを洗濯し干したり取り入れたりという作業が「面倒だな」と感じる場合もあるかと。

それなので、ご自身でサウナを楽しむ場合には、毎回お洗濯する必要はなし! そのかわり、サウナが終わった後は、すぐにしまうのではなく、テントがしっかり乾燥するまでは設置したままにしておきましょう。

しっかり乾燥していれば、カビの発生を防ぐことができます。毎回のお洗濯は必要ありませんが、定期的にお洗濯することで、着色シミを防ぐこともできます。特に、テント布に汗がついてしまった場合には、お洗濯をすることで、衛生的に使うことができます。

ズボラさんに捧ぐ【長続きのコツ⑤】サウナ後はダラダラするべし!

ズボラさんのお悩みに「ハーブサウナ後の片付けは大変じゃない?」というのも、ありますよね。

ハーブサウナ後にやること(片付け)には、具体的に次のようなものがあります。

・電気鍋の片付け(ハーブの取り出し・鍋を洗う・コンセントなどをしまう)

・ハーブテントの片付け(乾燥・収納)

・椅子の片付け(水滴をふいて、元の場所へ戻す)

こんな感じでしょうか? どうですか? 大変ですか??

慣れるまではもしかしたら、大変かもしれません。でも、慣れてしまえば、そんなに労力はつかわないことばかりです。

そして、慣れるまでは、サウナ後にはすぐに片付けをしないことをおすすめします。

なぜなら、サウナ後いい具合で体がほぐれて、リラックスできたのに、すぐに「片付けしないと…!」と動き出してしまうと、疲れてしまうからです。

Bua
Bua

すぐに片付けをしなくても

大丈夫!

ハーブテントは、テント内に空気が入るように、入口を開けたままでとめておき、鍋はとりあえず水場に持っていき、ハーブだけ取り出し、鍋の中に水を入れておきましょう。それだけでOK!

あとは、少し時間がたってから、ゆっくり片付ければいいのです!

ね? ちょっと気がラクになりませんか?

一気に片付ける必要はありません。後からゆっくり片付ければいい。その分、サウナの後は、気持ちのいいサウナの余韻を十分に味わってください。それが、自宅ハーブサウナの醍醐味です!

特にズボラさんは「サウナ後には後片付けが待っている」と思うと、サウナ自体が面倒になってきてしまいますよね。でも、片付けは急いでやる必要はありません。テントは空気が入るようにしておくだけで、放っておいてOKですし、鍋も水を入れておけばこびりついたハーブも、後から簡単に落とせます。

つまり、すぐに急いで片付けない方が、逆にいいんです。肩の力を抜いて、片付けもラクしてやるのが、自宅ハーブサウナのコツ。ラクなことは、自然と長く続きます。

【まとめ】ズボラさんだからこそ、ラクにサウナを!

あれこれきっちりやりたい方は、もちろん、きっちりやっていただいてもOKです。でも、もともとハーブサウナはゆるりとした微笑の国タイから、やってきたもの。ゆるりとした方法で大丈夫!

ご自分に合わせてどんどん進化させていけるのも、自宅ハーブサウナの楽しいところです。

いかにラクに、ハーブサウナを楽しむか。

ズボラ代表として、もっとラクにサウナができる方法を、これからも探していきたいと思っています。

「ズボラだけどハーブサウナは続くかな」と心配されている方、大丈夫ですよ。ハーブサウナは大変ではありません。もちろん慣れるまでは、少し大変だなと感じることがあるかもしれません。でも、習慣化することで、そのハードルが簡単に乗り越えられるはず。ぜひ、一緒に自宅ハーブサウナを楽しんでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました